×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春生まれの子羊達も離乳し、だんだん大人顔になってきました。
大きくなってもめんこいのがわたくしお気に入りの「11番」くん♪
未だに人懐こくて、近づいてきて「なでて♪」とおねだりしてきます(わたくしにはそう感じる!)
キミは種オスくんだけど、巨大になってもこのままの性格でいて欲しいと願うわたくしです(^з^)
ひつじさんと言えば、ひつじさんの放牧地で電気柵をしている場所があるのですが、わたくし初めてビリビリきてしまいました(T_T)しかも2回も。。。
ビリビリッというより一瞬ドンッって感じで、すごいビックリしました。
その後、後ろで「キャンッ!」とうちのロムニーさんもやられてました(^_^;
ま、ロムさんは電気柵なんて知らないので1回は「キャン」も仕方がないとして、なぜ電気柵と解っている自分がワイヤーに触っていたのか・・・
しかも、2回も・・・犬より学習機能がない人間でありました(--)
今日は、最近TSUTAYAのCMや全国放送のテレビ出演などで有名な(?)足寄のIめん羊牧場のIさんがひつじさん達を運んできました。
先週、BOYAFARMで行われたシープドッグトライアルでも上級4位と活躍していました。
これからもどんどん北海道のひつじのPRをよろしくお願いします(^^)
嗚呼、かわいい「11番」くん♪いつもこのキメ顔でわたくしを誘惑してきます(笑)

↑に比べて、わたくしの「コーラ」くんは・・・

こちらがビリビリの犯人(?)電気柵。
白いワイヤーを触り続けないように注意しましょう。。。

足寄のIさんが連れてきたサフォちゃん達♪

大きくなってもめんこいのがわたくしお気に入りの「11番」くん♪
未だに人懐こくて、近づいてきて「なでて♪」とおねだりしてきます(わたくしにはそう感じる!)
キミは種オスくんだけど、巨大になってもこのままの性格でいて欲しいと願うわたくしです(^з^)
ひつじさんと言えば、ひつじさんの放牧地で電気柵をしている場所があるのですが、わたくし初めてビリビリきてしまいました(T_T)しかも2回も。。。
ビリビリッというより一瞬ドンッって感じで、すごいビックリしました。
その後、後ろで「キャンッ!」とうちのロムニーさんもやられてました(^_^;
ま、ロムさんは電気柵なんて知らないので1回は「キャン」も仕方がないとして、なぜ電気柵と解っている自分がワイヤーに触っていたのか・・・
しかも、2回も・・・犬より学習機能がない人間でありました(--)
今日は、最近TSUTAYAのCMや全国放送のテレビ出演などで有名な(?)足寄のIめん羊牧場のIさんがひつじさん達を運んできました。
先週、BOYAFARMで行われたシープドッグトライアルでも上級4位と活躍していました。
これからもどんどん北海道のひつじのPRをよろしくお願いします(^^)
嗚呼、かわいい「11番」くん♪いつもこのキメ顔でわたくしを誘惑してきます(笑)
↑に比べて、わたくしの「コーラ」くんは・・・
こちらがビリビリの犯人(?)電気柵。
白いワイヤーを触り続けないように注意しましょう。。。
足寄のIさんが連れてきたサフォちゃん達♪
PR
この記事にコメントする