×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お預かりサフォちゃんたちは何だかとっても手がかかるようです。
こひつじ達は大分大きくなったけれど、今度は親と子を分けたり、お薬を与えたり、などなど・・・親びんも大変そう。
それに伴い、わたくしもたまにお手伝いなどしています。
専門的なお手伝いは出来ないので、ひつじさん達を集めたり分けたりする補助になってしまうのですが、この作業、実はすごく大変です。
遠くから見る限り、ぬいぐるみちっくで可愛いひつじさんですが、これが、近くで見るとデカイし(笑)すばしっこいし、中途半端に頭がいいし、何よりとても臆病なのでパニックになると想像もしない行動を取ります(爆)
例えば、羊さんを親と子の群れに分けたい場合、映画「ベイブ」のように「バ~ラァムユ~」とお願いすれば自分たちで分かれてくれる(>▽<)
ハズもなく・・・
分けやすいように、隅にひつじさんを集めてもスキをみては逃げ出すし、「コラー!」と怒ってもワンコのように「すんませ~ん」と反省するわけでもありません(--)
そこで!
ご存知の通り(?)ひつじさんを集めるのに、重要な働きをするのがワンコたちです!
隅にひつじさんを集める場合だって、ハンタウェイが「ワンワン!」と吠えたてれば群れはきちんと隅の方に集まります。ひつじさんが1匹だけ外れて逃げようとしてもヘディングドッグがすぐに追いかけ群れに戻るように誘導します。
いつもそのお手伝いは、親びんの作業犬達が行いますが、最近、親びんがわたくしに「向こうからこっちに羊を集めて」と言った後になんと!自分の犬達に「Get in OutSide」(向こうへ行ってなさい)と命令するのです!
作業の時、うちのワンコ達は邪魔になるので(邪魔をするので?)パドックに入れないようにしていましたが最近は、わたくし、自分のワンコを使ってひつじさんを集めるお手伝いをしています。
親びんにとって、ひつじさんは大切な商品であり、大切なお預かりの動物さまであります。そのひつじさんが傷ついては大変です。
親びんは「この群れは犬はもちろん人にも慣れていないから、犬を前面に出さないように!あと絶対吠えないように犬の存在感だけで追ってきて」などのアドバイスをしてくれますが大切なひつじさんたちの誘導にわたくしのワンコ達を使わせてくれるってことはもしかしたら、ちょっと昇格したのかな~♪なんて勝手に一人で喜んでいるわたくしであります(笑)
ワンコは確実に学習し成長しているんだな~
わたくしもハンドラーとして、もっとワンコとひつじさんのことを勉強し、的確に指示を出せるようになりたいと思います(#^.^#)
ロムさんも、よく頑張ってくれます(^^)

メイさんは、放牧羊さんには強いのですが、狭いパドック内では
ビビってしまいます(^_^;

デンボくんは・・・

こひつじ達は大分大きくなったけれど、今度は親と子を分けたり、お薬を与えたり、などなど・・・親びんも大変そう。
それに伴い、わたくしもたまにお手伝いなどしています。
専門的なお手伝いは出来ないので、ひつじさん達を集めたり分けたりする補助になってしまうのですが、この作業、実はすごく大変です。
遠くから見る限り、ぬいぐるみちっくで可愛いひつじさんですが、これが、近くで見るとデカイし(笑)すばしっこいし、中途半端に頭がいいし、何よりとても臆病なのでパニックになると想像もしない行動を取ります(爆)
例えば、羊さんを親と子の群れに分けたい場合、映画「ベイブ」のように「バ~ラァムユ~」とお願いすれば自分たちで分かれてくれる(>▽<)
ハズもなく・・・
分けやすいように、隅にひつじさんを集めてもスキをみては逃げ出すし、「コラー!」と怒ってもワンコのように「すんませ~ん」と反省するわけでもありません(--)
そこで!
ご存知の通り(?)ひつじさんを集めるのに、重要な働きをするのがワンコたちです!
隅にひつじさんを集める場合だって、ハンタウェイが「ワンワン!」と吠えたてれば群れはきちんと隅の方に集まります。ひつじさんが1匹だけ外れて逃げようとしてもヘディングドッグがすぐに追いかけ群れに戻るように誘導します。
いつもそのお手伝いは、親びんの作業犬達が行いますが、最近、親びんがわたくしに「向こうからこっちに羊を集めて」と言った後になんと!自分の犬達に「Get in OutSide」(向こうへ行ってなさい)と命令するのです!
作業の時、うちのワンコ達は邪魔になるので(邪魔をするので?)パドックに入れないようにしていましたが最近は、わたくし、自分のワンコを使ってひつじさんを集めるお手伝いをしています。
親びんにとって、ひつじさんは大切な商品であり、大切なお預かりの動物さまであります。そのひつじさんが傷ついては大変です。
親びんは「この群れは犬はもちろん人にも慣れていないから、犬を前面に出さないように!あと絶対吠えないように犬の存在感だけで追ってきて」などのアドバイスをしてくれますが大切なひつじさんたちの誘導にわたくしのワンコ達を使わせてくれるってことはもしかしたら、ちょっと昇格したのかな~♪なんて勝手に一人で喜んでいるわたくしであります(笑)
ワンコは確実に学習し成長しているんだな~
わたくしもハンドラーとして、もっとワンコとひつじさんのことを勉強し、的確に指示を出せるようになりたいと思います(#^.^#)
ロムさんも、よく頑張ってくれます(^^)
メイさんは、放牧羊さんには強いのですが、狭いパドック内では
ビビってしまいます(^_^;
デンボくんは・・・
PR
この記事にコメントする
無題
あっ!TAPUTAPUさんだぁ~♪
こんにちは~。糸紡ぎ、フル稼働してますよ~。
夏なのに、糸紡いで、ゲージとるのに編んだりして・・・。
私ってば、夏なのに夏なのに・・・何してるのかしらね~
KIWIさんも、親ビンも大変ざますっ。
暑いから頑張ってね。私は回し続けるよっ。
こんにちは~。糸紡ぎ、フル稼働してますよ~。
夏なのに、糸紡いで、ゲージとるのに編んだりして・・・。
私ってば、夏なのに夏なのに・・・何してるのかしらね~
KIWIさんも、親ビンも大変ざますっ。
暑いから頑張ってね。私は回し続けるよっ。
TAPUTAPUさま&ちゃめ姉さまへ
>TAPUTAPUさま
お久しぶりです~!ワンちゃん夏バテしてませんか?
羊さん、本当に中途半端に・・・
TAPUTAPUさん、ジェイコブ×チェビ、紡いだんですね~すごいキレイです♪
もしかして最近、羊毛のみならずひつじそのものに魅力を感じてません?(笑)ひつじの尻尾とか♪
断尾は子羊の時にラバーリングをはめて壊死させるのですが、断尾前の子羊はおっぱいを飲む時、犬みたいに尻尾をブンブン振ります。
さぁ、TAPUTAPUさん♪一緒にひつじマニア話をしましょうね~
>ちゃめ姉さん
姉さん、着々と作業を進めてるね!
ヤバイ!わたくしは羊生体に気を取られて毛まで手がまわってない~☆
うひょ~、頑張らねばね!
お久しぶりです~!ワンちゃん夏バテしてませんか?
羊さん、本当に中途半端に・・・
TAPUTAPUさん、ジェイコブ×チェビ、紡いだんですね~すごいキレイです♪
もしかして最近、羊毛のみならずひつじそのものに魅力を感じてません?(笑)ひつじの尻尾とか♪
断尾は子羊の時にラバーリングをはめて壊死させるのですが、断尾前の子羊はおっぱいを飲む時、犬みたいに尻尾をブンブン振ります。
さぁ、TAPUTAPUさん♪一緒にひつじマニア話をしましょうね~
>ちゃめ姉さん
姉さん、着々と作業を進めてるね!
ヤバイ!わたくしは羊生体に気を取られて毛まで手がまわってない~☆
うひょ~、頑張らねばね!