×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末に保護した、秋田犬の仔犬ちゃんが本日、無事にお家に帰って行きました。
ご心配頂きました皆さまにお礼申し上げますm(_ _)m
さて、ここにお家に帰るまでの経緯などご報告させていただきます(笑)
保護した時には、すぐに飼主さんから迷子犬の届出があり連絡が来るだろうな。
なんて考えておりましたが、お正月が明けても警察・市役所・保健所からの連絡は無し(--)
まさかこのまま??という不安が心をよぎりました。
保護した時、居候ちゃんはとてつもなく臭かった。絶対に家の中では飼われていない臭いでした。でも、外犬の臭いでもなく、こう、すごく生臭くて「ウ~ップス!」という感じ。わたくしは泣きながら居候ちゃんを洗いました(TωT)
この臭いからいくと、何頭かの兄弟で犬舎で飼われており、どこかに欠陥がある犬だから捨てられたのかな?と皆で話してました。
だから、飼主が名乗り出てこないんだ!と推理しました(ここに迷探偵Kiwiの誕生です!)
そこで、わたくしはその欠陥を探すべく居候ちゃんの観察をしてみました。
・柄が良くないのか?
・動きが遅い?
・吠えない?
・走る時、後ろ足がウサギちっく。これは股関節に問題があるのか?
シャリースママの会社では数頭の秋田犬を飼っているので、その子達に会わせてもらいました。
一番心配していたのが、股関節の異常でした。
ところが・・・どの子もなんと!居候ちゃんと同じ走り方でした~(爆)
そして、動きも居候ちゃんと同じ☆
動きが遅く感じたのは、ハンタウェイやヘディングドッグやボーダーが早すぎる(?)だけ 笑
吠えないと感じたのは、ハンタウェイが吠えすぎる(?)だけ 笑
ニュージーランドの牧羊犬以外はまったく詳しくないわたくしでも純血の秋田犬達を見せてもらって、居候ちゃんも純血の秋田犬だと確信しました。
そこで、インターネットで色々調べて「北海道卍犬舎」さんを探し当てました。
里親さんを探すにしても秋田犬に詳しい人達の力を借りるのが一番です!
BBSに「た~す~け~て~!」と書き込みをしたところ、秋田犬を愛する皆さんのご協力とネットワークで飼主さんを見つけることが出来ました!
その飼主さんとは、何と秋田犬のブリーダーさんで山で20~30頭の秋田犬を所有しているそうです。
運動は毎日夕方に犬達を放して自由運動させ、ある程度の時間で呼び戻しているそうで、ある日、1匹(居候ちゃん)戻ってこなかったそうです。
犬がいなくなっても警察や市役所などに届け出するという意識はなかったようで「良い犬だったから誰かに持っていかれたかなと思ってた」とのこと(--)オイオイ・・・
わたくし達が居候ちゃんを保護したのはいなくなった翌日のお昼近くだよ。
生後3ヶ月の仔犬が一晩山を彷徨ってたんだぞ~!心配しろ~!
そして何と、このブリーダーさんわたくしの家のご近所の方でした(爆)
居候ちゃんを保護した場所は何キロも離れた場所なのなのに(犬は離れた山に置いてるそうです)自宅は近所だったことにビックリ!
ワクチンの有無も解らないので、牧場には連れて行けない居候ちゃんが1匹でお留守番している時など、とてもよく面倒を見てくれたパ~パとマ~マは、そのブリーダーさんとは古くからの知り合いだったようで、ブリーダーさんはパ~パとマ~マから「犬がいなくなったら警察に連絡するのよ!」と注意されていました(爆)
このブリーダーさん、しばらくはパ~パとマ~マに会うたびに言われることでしょうψ(`∇´)ψ
そうそう、居候ちゃんは5月の品評会に出す予定だったほどの良いお犬さまだったそうです。
秋田犬に詳しい皆さんからは「良い犬ですよ」とは言われてはいたのですがそんなお犬さまとは知らず、勝手に「おすわり」とか「待て」とか教えてました(爆)
今回、秋田犬を愛する皆さんのご協力のお陰で、居候ちゃんが元のお家に帰ることが出来ました。
今回のことで知り合う事が出来た皆さんとの出会いは、本当に良いお年玉になりました。
ご心配頂いた方、励ましのメールを下さった方、色々調べて下さった皆さん、本当にありがとうございました!
無事に飼い主さんとご対面です(^^)

元気でなぁ~!

動きが早すぎるお兄ちゃんやお姉ちゃんと遊んだこと
忘れるでないぞ~

何より感謝すべきは、このお犬さま達♪
いきなり仔犬を投げ込まれても普通に受け入れていました。
キミ達はサイコーだよ!いつもアリガトウ。

ご心配頂きました皆さまにお礼申し上げますm(_ _)m
さて、ここにお家に帰るまでの経緯などご報告させていただきます(笑)
保護した時には、すぐに飼主さんから迷子犬の届出があり連絡が来るだろうな。
なんて考えておりましたが、お正月が明けても警察・市役所・保健所からの連絡は無し(--)
まさかこのまま??という不安が心をよぎりました。
保護した時、居候ちゃんはとてつもなく臭かった。絶対に家の中では飼われていない臭いでした。でも、外犬の臭いでもなく、こう、すごく生臭くて「ウ~ップス!」という感じ。わたくしは泣きながら居候ちゃんを洗いました(TωT)
この臭いからいくと、何頭かの兄弟で犬舎で飼われており、どこかに欠陥がある犬だから捨てられたのかな?と皆で話してました。
だから、飼主が名乗り出てこないんだ!と推理しました(ここに迷探偵Kiwiの誕生です!)
そこで、わたくしはその欠陥を探すべく居候ちゃんの観察をしてみました。
・柄が良くないのか?
・動きが遅い?
・吠えない?
・走る時、後ろ足がウサギちっく。これは股関節に問題があるのか?
シャリースママの会社では数頭の秋田犬を飼っているので、その子達に会わせてもらいました。
一番心配していたのが、股関節の異常でした。
ところが・・・どの子もなんと!居候ちゃんと同じ走り方でした~(爆)
そして、動きも居候ちゃんと同じ☆
動きが遅く感じたのは、ハンタウェイやヘディングドッグやボーダーが早すぎる(?)だけ 笑
吠えないと感じたのは、ハンタウェイが吠えすぎる(?)だけ 笑
ニュージーランドの牧羊犬以外はまったく詳しくないわたくしでも純血の秋田犬達を見せてもらって、居候ちゃんも純血の秋田犬だと確信しました。
そこで、インターネットで色々調べて「北海道卍犬舎」さんを探し当てました。
里親さんを探すにしても秋田犬に詳しい人達の力を借りるのが一番です!
BBSに「た~す~け~て~!」と書き込みをしたところ、秋田犬を愛する皆さんのご協力とネットワークで飼主さんを見つけることが出来ました!
その飼主さんとは、何と秋田犬のブリーダーさんで山で20~30頭の秋田犬を所有しているそうです。
運動は毎日夕方に犬達を放して自由運動させ、ある程度の時間で呼び戻しているそうで、ある日、1匹(居候ちゃん)戻ってこなかったそうです。
犬がいなくなっても警察や市役所などに届け出するという意識はなかったようで「良い犬だったから誰かに持っていかれたかなと思ってた」とのこと(--)オイオイ・・・
わたくし達が居候ちゃんを保護したのはいなくなった翌日のお昼近くだよ。
生後3ヶ月の仔犬が一晩山を彷徨ってたんだぞ~!心配しろ~!
そして何と、このブリーダーさんわたくしの家のご近所の方でした(爆)
居候ちゃんを保護した場所は何キロも離れた場所なのなのに(犬は離れた山に置いてるそうです)自宅は近所だったことにビックリ!
ワクチンの有無も解らないので、牧場には連れて行けない居候ちゃんが1匹でお留守番している時など、とてもよく面倒を見てくれたパ~パとマ~マは、そのブリーダーさんとは古くからの知り合いだったようで、ブリーダーさんはパ~パとマ~マから「犬がいなくなったら警察に連絡するのよ!」と注意されていました(爆)
このブリーダーさん、しばらくはパ~パとマ~マに会うたびに言われることでしょうψ(`∇´)ψ
そうそう、居候ちゃんは5月の品評会に出す予定だったほどの良いお犬さまだったそうです。
秋田犬に詳しい皆さんからは「良い犬ですよ」とは言われてはいたのですがそんなお犬さまとは知らず、勝手に「おすわり」とか「待て」とか教えてました(爆)
今回、秋田犬を愛する皆さんのご協力のお陰で、居候ちゃんが元のお家に帰ることが出来ました。
今回のことで知り合う事が出来た皆さんとの出会いは、本当に良いお年玉になりました。
ご心配頂いた方、励ましのメールを下さった方、色々調べて下さった皆さん、本当にありがとうございました!
無事に飼い主さんとご対面です(^^)
元気でなぁ~!
動きが早すぎるお兄ちゃんやお姉ちゃんと遊んだこと
忘れるでないぞ~
何より感謝すべきは、このお犬さま達♪
いきなり仔犬を投げ込まれても普通に受け入れていました。
キミ達はサイコーだよ!いつもアリガトウ。
PR
この記事にコメントする
めでたく。?(笑)
何はともあれ(笑) おうちに帰れてよかったですわ。
うーん、ブリーダーさんかぁ。・・・今まで何年もこうしてやってきてるのかしら。
これで普通なのかなぁ。
ハンタウェイの飼い主さん、あらわれるといいですね。
もしもの場合は メイママんとこ過密化?(笑)
うーん、ブリーダーさんかぁ。・・・今まで何年もこうしてやってきてるのかしら。
これで普通なのかなぁ。
ハンタウェイの飼い主さん、あらわれるといいですね。
もしもの場合は メイママんとこ過密化?(笑)
グレ母さまへ
グレ母さん、ご心配いただきありがとうございました~☆
あのブリーダーさんね(^_^;
ま、ご近所だから会うたびに「犬はいなくなってませんか?」って言ってやる!(笑)
居候ちゃんが片付いたと思ったら、ハンタウェイですもんね(爆)
素晴らしい一年のスタートですよ☆
でも、素晴らしい出会いがきっとあると思います!
いつも力になってくれてありがとうございます!
あのブリーダーさんね(^_^;
ま、ご近所だから会うたびに「犬はいなくなってませんか?」って言ってやる!(笑)
居候ちゃんが片付いたと思ったら、ハンタウェイですもんね(爆)
素晴らしい一年のスタートですよ☆
でも、素晴らしい出会いがきっとあると思います!
いつも力になってくれてありがとうございます!
こぶた舎さまへ
いや~、本当にあの臭いはね・・・キツかったですよ(笑)
臭くなくなった頃に帰って行きましたがね(^_^;
あのブリーダーさんは別としても、沢山の仲間の元に帰れてよかったと思います。
ハンタウェイの件、メールさせてもらいました。
良い出会いがありますように♪
臭くなくなった頃に帰って行きましたがね(^_^;
あのブリーダーさんは別としても、沢山の仲間の元に帰れてよかったと思います。
ハンタウェイの件、メールさせてもらいました。
良い出会いがありますように♪
良い方に保護された秋田は幸せですね
kiwiさん。ご苦労様でした。
秋田を飼っている者として感謝しています。
犬が異様な匂いがしていたとのことですが、秋田で匂いのきつい仔は知りません。
うちの子もシャンプーさぼっているのに、全く臭いはしません。
やはり飼育環境なんでしょうね。
それにしても、あのブリーダーさんは非常識ですね。
10日間も保護してくれた方に、手ぶらなんて信じられません。
せめて、フード代とか、シャンプー手間とかの実費だけでも支払うのが、常識ではないでしょうか。
こんな人がいるので、秋田保存会が最近衰退しているんです。一時期のピーク時の10分の1に登録数が、減っています。
年を増すほど周に対して細かい配慮が必要と思います。
バブルがはじけて大型犬が人気無くなった事もあるでしょうが。
あの方から買われた方数人知っていますが、今度会ったら、この状況お知らせするつもりです。
日本の犬の中で唯一の大型犬ですが、魅力的な点については、自信をもってお進めします。
犬には罪はありません。
kiwiさんの御愛犬は新人を受け入れる、すばらしい犬なんですね。
秋田を飼っている者として感謝しています。
犬が異様な匂いがしていたとのことですが、秋田で匂いのきつい仔は知りません。
うちの子もシャンプーさぼっているのに、全く臭いはしません。
やはり飼育環境なんでしょうね。
それにしても、あのブリーダーさんは非常識ですね。
10日間も保護してくれた方に、手ぶらなんて信じられません。
せめて、フード代とか、シャンプー手間とかの実費だけでも支払うのが、常識ではないでしょうか。
こんな人がいるので、秋田保存会が最近衰退しているんです。一時期のピーク時の10分の1に登録数が、減っています。
年を増すほど周に対して細かい配慮が必要と思います。
バブルがはじけて大型犬が人気無くなった事もあるでしょうが。
あの方から買われた方数人知っていますが、今度会ったら、この状況お知らせするつもりです。
日本の犬の中で唯一の大型犬ですが、魅力的な点については、自信をもってお進めします。
犬には罪はありません。
kiwiさんの御愛犬は新人を受け入れる、すばらしい犬なんですね。
どさんこ5代目さまへ
居候ちゃんがいなくなって数日、正直寂しいです(笑)
後日、仕事から帰ると玄関フードにケーキが置いてありました。ブリーダーさんなりに気を使ってくれたのでしょうね(爆)
もしくはうちの親が怖いのか(^_^;
ちょっと変わったブリーダーさんでしたが、今回の件で、秋田犬を愛する人たちの優しさと秋田犬の魅力にすっかりハマってしまいました。
あの仔犬とは思えぬ堂々さ、風格。やはり国の天然記念物だな~と実感しました。
これからも、秋田犬を守り続けて下さいね!
我が家の犬たちは、記念物どころか母国ニュージーランドのケンネルクラブにも未登録の犬種ですが、自慢すべき犬達です(^^)
犬種は違えど、この愛すべき犬達を守っていくためにお互い頑張りましょうね~!
後日、仕事から帰ると玄関フードにケーキが置いてありました。ブリーダーさんなりに気を使ってくれたのでしょうね(爆)
もしくはうちの親が怖いのか(^_^;
ちょっと変わったブリーダーさんでしたが、今回の件で、秋田犬を愛する人たちの優しさと秋田犬の魅力にすっかりハマってしまいました。
あの仔犬とは思えぬ堂々さ、風格。やはり国の天然記念物だな~と実感しました。
これからも、秋田犬を守り続けて下さいね!
我が家の犬たちは、記念物どころか母国ニュージーランドのケンネルクラブにも未登録の犬種ですが、自慢すべき犬達です(^^)
犬種は違えど、この愛すべき犬達を守っていくためにお互い頑張りましょうね~!