×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はディスクの大会に参加してきました。
メイ&ロムニーでレディースにエントリー☆
結果は・・・撃沈(爆)\(-_-)/
風もないのに、わたくしのスローがヒドかったねぇ。。。
テント直撃だったり、低すぎたりと、お犬さまには大変ご迷惑をかけてしまいました(笑)
お犬さまに負担をかけないように、少し練習しようと反省いたしました(^_^;
今日は、ちゃめ姉さんがアートフリマ参加のため不在で丸のパパさんと寂しく頑張りましたが、丸はビギナーで決勝に残りましたよ~♪
スゴイねぇ☆これから楽しみだね~(^o^)
いつもお世話になっているお花屋さんのDさんが飼っているイタグレくん2匹を連れて応援に来てくれたり、ジョー家も来てくれたりしてとても楽しかったです(^^)
大会終了後、Dさんとお母さまは織機を持っていて、羊毛に興味があるということで牧場に羊毛を見に来てくれました。
原毛を見たのは初めてということで「へ~」と感心してました。
紡いだものも販売してればいいのにね、とかフラワーアレンジで使うのになにか加工してあるものがあればいいかも、などご意見も聞かせてもらえてとっても参考になりました。
ありがとうございます!良かったらまた来てくださいね~
Dさん宅のチェロくんと遊ぶ、ロムニーとシャリース♪
チェロくんとっても遊び好きで可愛かったです☆

デンボ父さん(左)に娘の丸(中)お友達のシャリースで一枚。
丸のマロのデカさはデンボ父さん譲りです。カワイイ♪

メイ&ロムニーでレディースにエントリー☆
結果は・・・撃沈(爆)\(-_-)/
風もないのに、わたくしのスローがヒドかったねぇ。。。
テント直撃だったり、低すぎたりと、お犬さまには大変ご迷惑をかけてしまいました(笑)
お犬さまに負担をかけないように、少し練習しようと反省いたしました(^_^;
今日は、ちゃめ姉さんがアートフリマ参加のため不在で丸のパパさんと寂しく頑張りましたが、丸はビギナーで決勝に残りましたよ~♪
スゴイねぇ☆これから楽しみだね~(^o^)
いつもお世話になっているお花屋さんのDさんが飼っているイタグレくん2匹を連れて応援に来てくれたり、ジョー家も来てくれたりしてとても楽しかったです(^^)
大会終了後、Dさんとお母さまは織機を持っていて、羊毛に興味があるということで牧場に羊毛を見に来てくれました。
原毛を見たのは初めてということで「へ~」と感心してました。
紡いだものも販売してればいいのにね、とかフラワーアレンジで使うのになにか加工してあるものがあればいいかも、などご意見も聞かせてもらえてとっても参考になりました。
ありがとうございます!良かったらまた来てくださいね~
Dさん宅のチェロくんと遊ぶ、ロムニーとシャリース♪
チェロくんとっても遊び好きで可愛かったです☆
デンボ父さん(左)に娘の丸(中)お友達のシャリースで一枚。
丸のマロのデカさはデンボ父さん譲りです。カワイイ♪
PR
今年の毛刈りも終了し、倉庫には刈り取られた羊毛が積み上がってます。
近々、今年の羊毛の写真をホームページにUPしますので、みなさまお手持ちの原毛の加工を至急終らせて、積みあがった羊毛ちゃん達を連れて帰りに来てくださいね(笑)
昨年は脱走オスジェイコブくんの頑張りのお陰で(?)親びんの意に反してカラードのひつじさんが大量に生まれました(爆)
そんなこともあり、今年刈り取った羊毛はカラードが多いです(^^)
今年は脱走し頑張っちゃうオスひつじくんはいなかったので、親びんの計算通り、白い仔ひつじが多いです。
なので、カラード好きの方がおりましたら今年がチャァ~~~~ンス!ですので、よろしくお願いいたしまぁ~す☆
茶色というより、黒って感じのカラーです。とっても珍しいですよん♪
今年生まれた仔ひつじちゃんたちも大分大きくなり、もうすぐ離乳です。
哺乳作業もなくなり、ちょっと寂しいわたくしであります(笑)
それでも、親びんが「メェ~メェ~」と呼ぶと仔ひつじ達がすごい勢いで走ってくる姿は本当にかわいいですね♪
(仔ひつじ達の成長記録は次回のファーム通信にてご報告しまーす!)
親ひつじも人間や犬がいてもへっちゃらで寝てるし、ここまで人間に慣れているひつじって、すっごく珍しいと思います(^^)メンコイ♪
皆さん、会いにきてね~☆
さて、この日は腐蹄症(ふていしょう)のひつじさんの治療を見せてもらいました。
腐蹄症っていうのはひつじさんの代表的な伝染性疾病のひとつで、細菌の感染でひづめに炎症が起こるため歩くときにびっこをひくようになります。
この細菌は空気に弱いため、蹄を切って患部を空気にさらし、抗生物質を塗るそうです。
わたくしもびっこをひいているひつじさんを探しましたが、見当たらず「親びん、びっこをひいているひつじさんはおりませんっ!」と報告するも「ウソつけ・・・」とひょいひょいとひつじさんを捕まえ、蹄を切って抗生物質をつけてあげます。
ホントだ~炎症が起きてる。。。早く良くなるんですよ~
ひつじさんの管理って、ワンコより大変だな~と思ったわたくしでありました。
腐蹄症には蹄を切ってあげます~。ワンコの爪と同じで切りすぎると
血がでます。

ついでに、春生まれの人懐っこい11番も切ってみる?
「僕は生まれたばかりなので、蹄伸びてないんですけど~」
みたいな感じ?

関係ないけど、羊舎の窓にぶつかっ脳しんとうをおこした鳩さん。。。
気を付けるのですよ(--)

近々、今年の羊毛の写真をホームページにUPしますので、みなさまお手持ちの原毛の加工を至急終らせて、積みあがった羊毛ちゃん達を連れて帰りに来てくださいね(笑)
昨年は脱走オスジェイコブくんの頑張りのお陰で(?)親びんの意に反してカラードのひつじさんが大量に生まれました(爆)
そんなこともあり、今年刈り取った羊毛はカラードが多いです(^^)
今年は脱走し頑張っちゃうオスひつじくんはいなかったので、親びんの計算通り、白い仔ひつじが多いです。
なので、カラード好きの方がおりましたら今年がチャァ~~~~ンス!ですので、よろしくお願いいたしまぁ~す☆
茶色というより、黒って感じのカラーです。とっても珍しいですよん♪
今年生まれた仔ひつじちゃんたちも大分大きくなり、もうすぐ離乳です。
哺乳作業もなくなり、ちょっと寂しいわたくしであります(笑)
それでも、親びんが「メェ~メェ~」と呼ぶと仔ひつじ達がすごい勢いで走ってくる姿は本当にかわいいですね♪
(仔ひつじ達の成長記録は次回のファーム通信にてご報告しまーす!)
親ひつじも人間や犬がいてもへっちゃらで寝てるし、ここまで人間に慣れているひつじって、すっごく珍しいと思います(^^)メンコイ♪
皆さん、会いにきてね~☆
さて、この日は腐蹄症(ふていしょう)のひつじさんの治療を見せてもらいました。
腐蹄症っていうのはひつじさんの代表的な伝染性疾病のひとつで、細菌の感染でひづめに炎症が起こるため歩くときにびっこをひくようになります。
この細菌は空気に弱いため、蹄を切って患部を空気にさらし、抗生物質を塗るそうです。
わたくしもびっこをひいているひつじさんを探しましたが、見当たらず「親びん、びっこをひいているひつじさんはおりませんっ!」と報告するも「ウソつけ・・・」とひょいひょいとひつじさんを捕まえ、蹄を切って抗生物質をつけてあげます。
ホントだ~炎症が起きてる。。。早く良くなるんですよ~
ひつじさんの管理って、ワンコより大変だな~と思ったわたくしでありました。
腐蹄症には蹄を切ってあげます~。ワンコの爪と同じで切りすぎると
血がでます。
ついでに、春生まれの人懐っこい11番も切ってみる?
「僕は生まれたばかりなので、蹄伸びてないんですけど~」
みたいな感じ?
関係ないけど、羊舎の窓にぶつかっ脳しんとうをおこした鳩さん。。。
気を付けるのですよ(--)
毎日飲んでいる牛乳・・・おいしい牛乳・・・
いつもおいしくってカルシウムたっぷりの牛乳をありがとう!
ホルスタインちゃん♪
と、感謝の気持ちから始まる本日の日記のお題は「ホルスタイン」
(嗚呼~、みなさんが引いていく~待ってぇ~読んでいってぇ~ 爆)
牛さんと言えば、白と黒のブチブチってイメージですよね?
牛には「乳牛」と「肉牛」がいますが、日本で飼育されている乳牛の代表がホルスタインです。
本日はR大学構内で「ホルスタインショウ」(乳牛共進会)が開催されたので見てきました(* ̄∇ ̄*)
お犬さま達のワクチンのついでに行ったのですが、これが中々興味深かったです!
審査は「健康で骨格のしっかりした体型と付着・形状の良い乳房、丈夫な肢締等を競う」そうで、出展者も審査員も真剣そのもの!
牛飼いさんもひつじ飼いさんも、何飼いさんだって、本当に誇りとこだわりを持って育てているんだな~と改めて感心しました。
今日の牛乳はいつもよりとっても美味しく感じました(^^)
感謝\(^0^)/
どうですか?この立派なホルちゃん♪出展者も審査員も真剣です!

バックヤードでも寸前まで牛さんのブラッシングなどで忙しそうです。
牛界のパリコレ?

何故かしら、必ずひつじとは縁があるようです。
「中小家畜研究会」がふれあいコーナーを出していて、ヤギさん&ひつじさんがいました。
↓は3月生まれの「ジェイコブ×チェビオット」可愛かったです♪

営業(?)終了で帰っていくヤギさん&ひつじさん達。
学生達よ!実習の名目で牧場に肉体労働をしにいらっしゃい♪
(若い労働力♪ (@ ̄* ̄@) ヨダレ・・・)

今日のメインはあくまでワクチンですわよ(笑)
デンボくんはT獣医師が大好き♪変な顔させられてもLOVEなのです☆

我が家のお犬さまに注射をブスっとやって、すぐに「心臓病セミナー」
を聴きに行くT獣医師。本当に勉強家です。体壊さないようにね!
にしても、スゴイ車だよね・・・北海道では3台しか走っていない
車です。注:ヤクザではなく獣医師です(笑)
いつもおいしくってカルシウムたっぷりの牛乳をありがとう!
ホルスタインちゃん♪
と、感謝の気持ちから始まる本日の日記のお題は「ホルスタイン」
(嗚呼~、みなさんが引いていく~待ってぇ~読んでいってぇ~ 爆)
牛さんと言えば、白と黒のブチブチってイメージですよね?
牛には「乳牛」と「肉牛」がいますが、日本で飼育されている乳牛の代表がホルスタインです。
本日はR大学構内で「ホルスタインショウ」(乳牛共進会)が開催されたので見てきました(* ̄∇ ̄*)
お犬さま達のワクチンのついでに行ったのですが、これが中々興味深かったです!
審査は「健康で骨格のしっかりした体型と付着・形状の良い乳房、丈夫な肢締等を競う」そうで、出展者も審査員も真剣そのもの!
牛飼いさんもひつじ飼いさんも、何飼いさんだって、本当に誇りとこだわりを持って育てているんだな~と改めて感心しました。
今日の牛乳はいつもよりとっても美味しく感じました(^^)
感謝\(^0^)/
どうですか?この立派なホルちゃん♪出展者も審査員も真剣です!
バックヤードでも寸前まで牛さんのブラッシングなどで忙しそうです。
牛界のパリコレ?
何故かしら、必ずひつじとは縁があるようです。
「中小家畜研究会」がふれあいコーナーを出していて、ヤギさん&ひつじさんがいました。
↓は3月生まれの「ジェイコブ×チェビオット」可愛かったです♪
営業(?)終了で帰っていくヤギさん&ひつじさん達。
学生達よ!実習の名目で牧場に肉体労働をしにいらっしゃい♪
(若い労働力♪ (@ ̄* ̄@) ヨダレ・・・)
今日のメインはあくまでワクチンですわよ(笑)
デンボくんはT獣医師が大好き♪変な顔させられてもLOVEなのです☆
我が家のお犬さまに注射をブスっとやって、すぐに「心臓病セミナー」
を聴きに行くT獣医師。本当に勉強家です。体壊さないようにね!
にしても、スゴイ車だよね・・・北海道では3台しか走っていない
車です。注:ヤクザではなく獣医師です(笑)
先週はあんなに寒かったのに、今週は暑いですなぁ(^_^;
暑い日には、あっついラーメン!そして、暑い日にはあえて羊毛でしょう!(羊毛フェチの皆さんなら解りますよね~ 笑)
今日の羊毛クラブ(?)のメンバーはちゃめ姉さんとリンダ♪
ちゃめ姉さん所有の「Oh!No!ファーム」チェビ×テクの毛を染めました~。
もちろん、わたくし達に草木染めなど出来るハズもなく、レインボー染めですがねぇ(笑)
でもきっと、今にちゃめ姉さんが、紡ぎも染めもブイブイやるんだろうな~♪頼むぞぉ~い!
夜には(大の大人が)花火をして遊びました♪
夏を満喫の一日なり~(≧∇≦)
今日の羊毛クラブはレインボー染め♪

染めた羊毛にご満悦のちゃめ姉さん(右)とお付き合いでポーズを
とるリンダ(笑)リンダ、こんな先輩たちでゴメン!(爆)

ちゃめ姉さんが紡いだ羊毛ちゃん達です。スゲー!
わたくしのひつじ仕様の携帯電話を不自然に置いてみました(笑)
自慢したかっただけです(爆)許してぇん・・・( ̄ー ̄)

今日も暑かったですね~メイさん、プールでクールダウン。。。

ロムニーも「あちぃ。。。」とプールへ☆
手前デンボくんは水が嫌いなので、メイ&ロムニーのことが
理解出来ない様子\(〇_o)/

暑い日には、あっついラーメン!そして、暑い日にはあえて羊毛でしょう!(羊毛フェチの皆さんなら解りますよね~ 笑)
今日の羊毛クラブ(?)のメンバーはちゃめ姉さんとリンダ♪
ちゃめ姉さん所有の「Oh!No!ファーム」チェビ×テクの毛を染めました~。
もちろん、わたくし達に草木染めなど出来るハズもなく、レインボー染めですがねぇ(笑)
でもきっと、今にちゃめ姉さんが、紡ぎも染めもブイブイやるんだろうな~♪頼むぞぉ~い!
夜には(大の大人が)花火をして遊びました♪
夏を満喫の一日なり~(≧∇≦)
今日の羊毛クラブはレインボー染め♪
染めた羊毛にご満悦のちゃめ姉さん(右)とお付き合いでポーズを
とるリンダ(笑)リンダ、こんな先輩たちでゴメン!(爆)
ちゃめ姉さんが紡いだ羊毛ちゃん達です。スゲー!
わたくしのひつじ仕様の携帯電話を不自然に置いてみました(笑)
自慢したかっただけです(爆)許してぇん・・・( ̄ー ̄)
今日も暑かったですね~メイさん、プールでクールダウン。。。
ロムニーも「あちぃ。。。」とプールへ☆
手前デンボくんは水が嫌いなので、メイ&ロムニーのことが
理解出来ない様子\(〇_o)/
もう7月だというのに寒い日が続いてますね~
特に牧場は風も強くて寒いダス~(*ヘ*)
そんな、風が強くて気温も低い牧場に、銀河庭園でひつじ担当をしているKさんと、メイさんの父犬「ジム」と兄弟犬「フレッド」などワンコ担当をしているNさんが遊びに来てくれました(^^)
Kさんとは最近よく会うけれど(笑)Nさんとは、昨年ジム&フレッドにご対面した時お世話になって以来一年ぶりのご対面☆
Nさんは、特にロムニーが大好きで「かわいい~♪」と言ってくれていました。良かったねぇロムさん♪よくアピールしておくのだよ( ̄ー ̄)ニヤッ☆
一日、ひつじ話にワンコ話&ディスクで遊んでもらったりしてまたまた楽しい一日でした。
今度は、ジム&フレッドに会いに出向きますのでよろしくお願いしまーす!
ロムニーが好きと言ってくれるNさん♪良かったねぇ(^^)

ワンコたち、KさんやNさんにディスクで遊んでもらいました☆
デンボくんは何をするにも得意気な顔をするのがカワイイです(笑)

ジョー家のシャリースもすっかり大きくなりました♪
メイさん、すっかり押されてますゞ(+ヘ+)ノ

他のワンコ達が「ガゥガゥ」やっている中、一匹親びんに求愛中のファイ♪
あなた、ちょっとニホンザルちっくだわよ~(笑)

特に牧場は風も強くて寒いダス~(*ヘ*)
そんな、風が強くて気温も低い牧場に、銀河庭園でひつじ担当をしているKさんと、メイさんの父犬「ジム」と兄弟犬「フレッド」などワンコ担当をしているNさんが遊びに来てくれました(^^)
Kさんとは最近よく会うけれど(笑)Nさんとは、昨年ジム&フレッドにご対面した時お世話になって以来一年ぶりのご対面☆
Nさんは、特にロムニーが大好きで「かわいい~♪」と言ってくれていました。良かったねぇロムさん♪よくアピールしておくのだよ( ̄ー ̄)ニヤッ☆
一日、ひつじ話にワンコ話&ディスクで遊んでもらったりしてまたまた楽しい一日でした。
今度は、ジム&フレッドに会いに出向きますのでよろしくお願いしまーす!
ロムニーが好きと言ってくれるNさん♪良かったねぇ(^^)
ワンコたち、KさんやNさんにディスクで遊んでもらいました☆
デンボくんは何をするにも得意気な顔をするのがカワイイです(笑)
ジョー家のシャリースもすっかり大きくなりました♪
メイさん、すっかり押されてますゞ(+ヘ+)ノ
他のワンコ達が「ガゥガゥ」やっている中、一匹親びんに求愛中のファイ♪
あなた、ちょっとニホンザルちっくだわよ~(笑)