×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにチェビ家へ遊びに行きました(^^)
今日は親びんから借りた電動紡ぎ機「メーメー号」の使い方を教えてもらうのだ♪
紡ぎは数回やって、あまりの自分のセンスの無さに絶望し(爆)やろうとも思わなかったのですが、親びんの「電動紡ぎ機あるよ」のお言葉にわたくしの興味が・・・
とは言っても、今までアシュフォードの紡ぎ車しか見たことのないわたくしにとってこの「メーメー号」は未知との遭遇(笑)
しかも、どう見ても昭和の品(^_^;
親びんと少し動かしてみたけど紡がさらない(←技術的な問題・・・)
この面白い品をチェビママに見せるべくいざ出動!
久しぶりにKABAさんやモモちゃんママさん達にも会えてとても楽しかったです♪
特にKABAさんは「メーメー号」に興味深々☆
「こりゃ、面白いオモチャだわ」といじり始めすぐに使いこなしてました。さすが~!
単糸を双糸にする際にはモーターを逆に設置するということまで発見してました!
よし!今年の冬はこの昭和の名品(?)で紡ぎますよ~(^^)
頼むぜ!「メーメー号」どんな糸が出来るかお楽しみに~
多分、みなさんが今まで見たこともないような、ある意味芸術的な糸が出来上がることでしょう。。。
(↑もちろん技術的な問題 --;)
これが、昭和の名品(?)「メーメー号」
ミシンのモーターなのかな?電動ミシンと同じく足で踏んだら動きます。

チェビママ(左)とKABAさん(右)は興深々で動かしてました♪
KABAさんご指導ありがとうございますぅ☆

わたくしもワンコ達もたっくさんの子供達と遊びました♪
アリガトネ~(^^)

「メーメー号」ってわたくしが勝手にネーミングしたと思ってるでしょ?
ちゃぁんと書いてあるんですから~(笑)

「メーメー号」に夢中で、お犬さま達が遊んでいる写真を撮るのを忘れました・・
なので、お久しぶりのチェビーを一枚☆
ディスクが上手になったね~!

今日は親びんから借りた電動紡ぎ機「メーメー号」の使い方を教えてもらうのだ♪
紡ぎは数回やって、あまりの自分のセンスの無さに絶望し(爆)やろうとも思わなかったのですが、親びんの「電動紡ぎ機あるよ」のお言葉にわたくしの興味が・・・
とは言っても、今までアシュフォードの紡ぎ車しか見たことのないわたくしにとってこの「メーメー号」は未知との遭遇(笑)
しかも、どう見ても昭和の品(^_^;
親びんと少し動かしてみたけど紡がさらない(←技術的な問題・・・)
この面白い品をチェビママに見せるべくいざ出動!
久しぶりにKABAさんやモモちゃんママさん達にも会えてとても楽しかったです♪
特にKABAさんは「メーメー号」に興味深々☆
「こりゃ、面白いオモチャだわ」といじり始めすぐに使いこなしてました。さすが~!
単糸を双糸にする際にはモーターを逆に設置するということまで発見してました!
よし!今年の冬はこの昭和の名品(?)で紡ぎますよ~(^^)
頼むぜ!「メーメー号」どんな糸が出来るかお楽しみに~
多分、みなさんが今まで見たこともないような、ある意味芸術的な糸が出来上がることでしょう。。。
(↑もちろん技術的な問題 --;)
これが、昭和の名品(?)「メーメー号」
ミシンのモーターなのかな?電動ミシンと同じく足で踏んだら動きます。
チェビママ(左)とKABAさん(右)は興深々で動かしてました♪
KABAさんご指導ありがとうございますぅ☆
わたくしもワンコ達もたっくさんの子供達と遊びました♪
アリガトネ~(^^)
「メーメー号」ってわたくしが勝手にネーミングしたと思ってるでしょ?
ちゃぁんと書いてあるんですから~(笑)
「メーメー号」に夢中で、お犬さま達が遊んでいる写真を撮るのを忘れました・・
なので、お久しぶりのチェビーを一枚☆
ディスクが上手になったね~!
PR
羊毛が刈り取られて牧場から巣立ち、色々な作品に姿を変える。
そんな過程を生産者が見ることが出来るようになったこのIT時代に本当に感謝しています。
親びんは言います。
「ひつじの毛刈りは必ずやるもの。その刈られた羊毛が無駄にならず、少しでも役に立ってくれれば・・・」
欲が無くって商売下手な親びんの為にとこのHPを作成して早一年。
今では(最初からかも・・・)すっかり牧場主を無視し、マニアな趣味のHPと化してしまいました(爆)
それでも、こんなに沢山の皆さまにOh!No!ファームを知っていただき、沢山の羊毛が優しいオーナーさんの元へ巣立って行きました。
そして、何より嬉しいのが「作品が出来たよ~」とご連絡や展示会のご案内を頂くこと♪
お客さまが、生産者をこんなに近くに感じてくれてるんだな~と実感出来る至福の時でございます♪
Oh!No!ファーム、これからも細々と頑張っていきますのでよろしくお願いいたします(^^)
今日は、TAPUTAPUさんとuriznさんが作ってくれた作品をご紹介させていただきたいと思います。
また、小萩さんもシェットランドでステキなマフラーを作って下さいました。連絡が取れなかったので写真はご紹介できませんが、ブログ(10月3日の紹介さあれてましたよ~)で見てみて下さい♪
どの方の作品も、作品の向こうにひつじさんの姿を感じます。皆さんありがとうございます!
皆さんにこんなステキなものを作ってもらいひつじさん達も喜んでおります☆
ジェイコブ×チェビオットのカラードフリースが・・・

TAPUTAPUさんによって、こんなステキなベストになりました~
TAPUTAPUさんのHPで製作過程が見れますのでこれは必見です!

ジェイコブだって・・・

uriznさんによって、こんなステキなショールに~~~!
わざわざ三色に分けて紡いで織ったそうです。
詳しくはuriznさんのブログ(10月12日・13日)で紹介されてますのでこちらも必見!
そんな過程を生産者が見ることが出来るようになったこのIT時代に本当に感謝しています。
親びんは言います。
「ひつじの毛刈りは必ずやるもの。その刈られた羊毛が無駄にならず、少しでも役に立ってくれれば・・・」
欲が無くって商売下手な親びんの為にとこのHPを作成して早一年。
今では(最初からかも・・・)すっかり牧場主を無視し、マニアな趣味のHPと化してしまいました(爆)
それでも、こんなに沢山の皆さまにOh!No!ファームを知っていただき、沢山の羊毛が優しいオーナーさんの元へ巣立って行きました。
そして、何より嬉しいのが「作品が出来たよ~」とご連絡や展示会のご案内を頂くこと♪
お客さまが、生産者をこんなに近くに感じてくれてるんだな~と実感出来る至福の時でございます♪
Oh!No!ファーム、これからも細々と頑張っていきますのでよろしくお願いいたします(^^)
今日は、TAPUTAPUさんとuriznさんが作ってくれた作品をご紹介させていただきたいと思います。
また、小萩さんもシェットランドでステキなマフラーを作って下さいました。連絡が取れなかったので写真はご紹介できませんが、ブログ(10月3日の紹介さあれてましたよ~)で見てみて下さい♪
どの方の作品も、作品の向こうにひつじさんの姿を感じます。皆さんありがとうございます!
皆さんにこんなステキなものを作ってもらいひつじさん達も喜んでおります☆
ジェイコブ×チェビオットのカラードフリースが・・・
TAPUTAPUさんによって、こんなステキなベストになりました~
TAPUTAPUさんのHPで製作過程が見れますのでこれは必見です!
ジェイコブだって・・・
uriznさんによって、こんなステキなショールに~~~!
わざわざ三色に分けて紡いで織ったそうです。
詳しくはuriznさんのブログ(10月12日・13日)で紹介されてますのでこちらも必見!
羊毛ネタでもひつじネタでもお犬さまネタでもなくて申し訳ありません(≧≦)
でも、北海道人なので書かずにはいられません(笑)
北海道日本ハムファイターズ日本一おめでとう~~~(≧∇≦*)(*≧∇≦)
とは言いましても、わたくしはそれほど野球には興味がなくて、ヒルマン監督のことも昨年まで知りませんでした。
昨年、わたくしが働いている会社のCMにヒルマン監督が出演していたのですが、「誰この人?」と聞いてしまったくらい(爆)
なので、日ハムメンバーもSHINJYO以外はよく知りません(^_^;
が、北海道に野球チームがきて3年、地元で優勝してくれるなんてね~♪
しげぇ~~(>▽<)
日ハムよ!北海道民に夢と感動をありがとう~!
SHINJYO~!お疲れさまでした☆ありがとう~!
明日も職場では、皆口を揃えて「しぃ~んじられなぁ~い!」と言ってることでしょう(^^)
でも、北海道人なので書かずにはいられません(笑)
北海道日本ハムファイターズ日本一おめでとう~~~(≧∇≦*)(*≧∇≦)
とは言いましても、わたくしはそれほど野球には興味がなくて、ヒルマン監督のことも昨年まで知りませんでした。
昨年、わたくしが働いている会社のCMにヒルマン監督が出演していたのですが、「誰この人?」と聞いてしまったくらい(爆)
なので、日ハムメンバーもSHINJYO以外はよく知りません(^_^;
が、北海道に野球チームがきて3年、地元で優勝してくれるなんてね~♪
しげぇ~~(>▽<)
日ハムよ!北海道民に夢と感動をありがとう~!
SHINJYO~!お疲れさまでした☆ありがとう~!
明日も職場では、皆口を揃えて「しぃ~んじられなぁ~い!」と言ってることでしょう(^^)
会社の後輩、リンダ&モロちゃんが遊びにきました。
モロちゃんが「大好きな人に手作りの小物をプレゼントしたいんです~♪」ということで羊毛を使った小物を作りました。
大好きな人に手作りをプレゼントしたいなんて、モロちゃんったらカワイイ!(#^.^#)
さて、どんなものが作りたいのかな~と聞いたところ、イメージ図を描いてきました。その名も「ワル玉子」
出来た作品はイメージ通り☆すごいよモロちゃん!
でもね、、、何故、大好きな人に「ワル玉子」なんだい???
リンダはクリスマスが近いのでクリスマスリースを作りました。
せっかくなので原毛からフェルトのコースターも作りました。
猫さまに邪魔されながらも、出来た作品はどちらもリンダ&モロちゃんの人柄が表れているほっこりとしたカワイイものに仕上がりました♪
オリジナルっていいですよね~2人とも楽しんでくれたかな?
また、遊びに来てねぇ~(^^)
こうやって簡単なものから始まり、今に、原毛のかほりにウットリしている皆さんのようにどっぷりハマって行くんだなぁ~(笑)
うっしっし( ̄ー ̄)楽しみなり♪
真剣な2人♪イヤ、、、モロちゃん?ワル玉子とポーズをとってないで
リンダのように手を動かすのぢゃ ( ̄m ̄*)

ジャ~ン!コレが「ワル玉子」です☆
か・かわいいぞ!いい表情だ(>▽<)でも、大好きな人にコレ?

リンダ作のクリスマスリース♪リンダらしくてかわいい(^^)

2人が作ったコースターです♪上段がリンダ、下段がモロちゃん作♪
オリジナル作品って本当にその人の性格が出ると思います(笑)

意味はないけど、デンボくん&マリオくん☆

モロちゃんが「大好きな人に手作りの小物をプレゼントしたいんです~♪」ということで羊毛を使った小物を作りました。
大好きな人に手作りをプレゼントしたいなんて、モロちゃんったらカワイイ!(#^.^#)
さて、どんなものが作りたいのかな~と聞いたところ、イメージ図を描いてきました。その名も「ワル玉子」
出来た作品はイメージ通り☆すごいよモロちゃん!
でもね、、、何故、大好きな人に「ワル玉子」なんだい???
リンダはクリスマスが近いのでクリスマスリースを作りました。
せっかくなので原毛からフェルトのコースターも作りました。
猫さまに邪魔されながらも、出来た作品はどちらもリンダ&モロちゃんの人柄が表れているほっこりとしたカワイイものに仕上がりました♪
オリジナルっていいですよね~2人とも楽しんでくれたかな?
また、遊びに来てねぇ~(^^)
こうやって簡単なものから始まり、今に、原毛のかほりにウットリしている皆さんのようにどっぷりハマって行くんだなぁ~(笑)
うっしっし( ̄ー ̄)楽しみなり♪
真剣な2人♪イヤ、、、モロちゃん?ワル玉子とポーズをとってないで
リンダのように手を動かすのぢゃ ( ̄m ̄*)
ジャ~ン!コレが「ワル玉子」です☆
か・かわいいぞ!いい表情だ(>▽<)でも、大好きな人にコレ?
リンダ作のクリスマスリース♪リンダらしくてかわいい(^^)
2人が作ったコースターです♪上段がリンダ、下段がモロちゃん作♪
オリジナル作品って本当にその人の性格が出ると思います(笑)
意味はないけど、デンボくん&マリオくん☆
北海道はすっかり寒くなり、最高気温が一桁の日もあります~(--)
今日は親びんとワーキングドッグ達は忙しそうにお仕事していたので、わたくしは手伝わず(爆)うちのワンコ達とシープ練習をしました。
本日はロムニーのテンションが低かったので無理はさせず、久しぶりにメイ&デンボと一緒に好きに追わせてみました。
ロムニーは他のワンコと一緒だと気が大きくなるのでテンションも上がりその後1匹で練習しても良い状態で出来ました。
しかし、親びんのひつじさん達はハンタウェイに吠えられ慣れているので、ロムニーやジョグのようなアイドッグがプレッシャーをかけても中々動いてくれません。う~ん、でもロムさんはハイプレッシャーをかけれるほど強くないし困ったものです。う~ん、難しい。。。
お仕事終了後は札幌で開催されている「Simple風」さんの布フェルト展に行ってきました。
どうやって作っているのかも解らないくらいスゴイ作品ばかりでした!羊毛ってスゴイな~
わたくし的には、Oh!No!ファームのお客さまで、北海道の羊毛にこだわって活動されている「きりぎりすの会」さんの展示会に行くのも今からとっても楽しみです♪
みなさんもお時間があったら是非行ってみて下さいませ~☆

10月31日~11月5日
札幌市中央区南1条西5丁目 セントラル7階
スカイホール サザンギャラリー
での開催だそうです♪楽しみ(>▽<)
山の色もすっかり寒い色(笑)に変わりました。。。

ロムさん、ハンタウェイと一緒に追うと何故か一緒になって吠えます(--)オイオイ・・・

居候ボーダーで女の人大好き犬ジェリ☆アメリカからやって来たそうです。
まだ、ひつじを追っている所は見ていないけどとにかく足が速いです。
Wさん、ジェリ元気ですのでご安心を~!でも、親びんはジュリって呼んでますけどね・・・(爆)

「Simple風」さんの作品。どうやって作っているのかも解りません(恥)スゴイなぁ~

こんな帽子をかぶってみたいです~♪

今日は親びんとワーキングドッグ達は忙しそうにお仕事していたので、わたくしは手伝わず(爆)うちのワンコ達とシープ練習をしました。
本日はロムニーのテンションが低かったので無理はさせず、久しぶりにメイ&デンボと一緒に好きに追わせてみました。
ロムニーは他のワンコと一緒だと気が大きくなるのでテンションも上がりその後1匹で練習しても良い状態で出来ました。
しかし、親びんのひつじさん達はハンタウェイに吠えられ慣れているので、ロムニーやジョグのようなアイドッグがプレッシャーをかけても中々動いてくれません。う~ん、でもロムさんはハイプレッシャーをかけれるほど強くないし困ったものです。う~ん、難しい。。。
お仕事終了後は札幌で開催されている「Simple風」さんの布フェルト展に行ってきました。
どうやって作っているのかも解らないくらいスゴイ作品ばかりでした!羊毛ってスゴイな~
わたくし的には、Oh!No!ファームのお客さまで、北海道の羊毛にこだわって活動されている「きりぎりすの会」さんの展示会に行くのも今からとっても楽しみです♪
みなさんもお時間があったら是非行ってみて下さいませ~☆
10月31日~11月5日
札幌市中央区南1条西5丁目 セントラル7階
スカイホール サザンギャラリー
での開催だそうです♪楽しみ(>▽<)
山の色もすっかり寒い色(笑)に変わりました。。。
ロムさん、ハンタウェイと一緒に追うと何故か一緒になって吠えます(--)オイオイ・・・
居候ボーダーで女の人大好き犬ジェリ☆アメリカからやって来たそうです。
まだ、ひつじを追っている所は見ていないけどとにかく足が速いです。
Wさん、ジェリ元気ですのでご安心を~!でも、親びんはジュリって呼んでますけどね・・・(爆)
「Simple風」さんの作品。どうやって作っているのかも解りません(恥)スゴイなぁ~
こんな帽子をかぶってみたいです~♪