×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、前々からシェットランドの羊毛をご予約頂いていたお客さまが来ました(^^)
こちらのお客さまは常連様で何度も牧場に来てくれているのですが、こんなに暖かくてポカポカ陽気の中での訪問は初めてでした♪
ゆっくりと羊談議も出来て楽しかったです。
秋には展示会も開催するそうですよ~
今から展示会に行くのが楽しみです(^^)
ご予約のシェットランドくんの毛の状態を確認中~

毛刈場まで歩いて行きますよ~
このシェットランドくんは人口哺乳で育ったので人慣れしてるのです♪

大人しく刈られています(^^)

今日もキレイに刈れましたね~(笑)
お客さまの嬉しそうな笑顔でこっちも嬉しくなります♪

こちらは、昨年こちらでご購入いただいたシェットランド×ジェイコブを紡いだ糸を見せてくれました。スゴイ細い~!感動しました!
展示会、楽しみにしておりまーす(>▽<)

こちらのお客さまは常連様で何度も牧場に来てくれているのですが、こんなに暖かくてポカポカ陽気の中での訪問は初めてでした♪
ゆっくりと羊談議も出来て楽しかったです。
秋には展示会も開催するそうですよ~
今から展示会に行くのが楽しみです(^^)
ご予約のシェットランドくんの毛の状態を確認中~
毛刈場まで歩いて行きますよ~
このシェットランドくんは人口哺乳で育ったので人慣れしてるのです♪
大人しく刈られています(^^)
今日もキレイに刈れましたね~(笑)
お客さまの嬉しそうな笑顔でこっちも嬉しくなります♪
こちらは、昨年こちらでご購入いただいたシェットランド×ジェイコブを紡いだ糸を見せてくれました。スゴイ細い~!感動しました!
展示会、楽しみにしておりまーす(>▽<)
PR
6月21日(木)テレビ東京放送の「TVチャンピオン」は<羊飼い選手権>だそうです♪
対戦者はすべて北海道の羊飼いさんたち。
BOYAの羊飼いさん、足寄の羊飼いさん、鶴居の羊飼いさん、音更のジャ○○○ムのHさんによる熱い戦い☆
放送が楽しみですね~(^^)
そしてここ、Oh!No!ファームでは、羊飼い2人による<毛刈り選手権>が開催されました(^^)
ひま研さんが、親びんの毛刈りのお手伝いに来てくれたのです。
普段、親びんがお客さまの前で毛刈りする時は、ゆっくりと丁寧に説明をしながら毛を刈るので1頭につき5分以上の時間をかけて刈りますが、この日はとにかく数を刈らなければいけないので2人ともすごいスピードでサクサク刈っていきます。
羊飼い2人が並んで手早く毛刈りする姿は圧巻で、わたくし感動いたしました(≧∇≦)
いいもの見せていただきました~!ありがとうございます☆
わたくしも、これでイメージトレーニングはバッチリ!
この勢いでコーラ&ガラナの毛刈りを頑張るぞー!と張り切っておりますが・・・ハサミやバリカンでひつじと自分の手を血だらけにしたあげく、ひつじに暴れられて逃げられる・・・というイメージも鮮明に浮かびます(--)
親びんからは「羊を縛って毛刈りしたほうが、羊とわたくしの為」とのアドバイスを頂いております(爆)
<Kiwiひとり毛刈り選手権>報告をお楽しみに~!?
まずは、羊さん達の移動からです。

さぁ、<毛刈り選手権>では沢山の毛を刈らなければいけませんよ~。
頑張って!

2人ともすごいスピードで毛を刈っていきます。
でも、バリカンのモーター音に負けない大きな声で
おしゃべりしながら楽しそうに作業をしていました♪

親びんの作業を見つめるひま研さん。
ひま研さんに押さえられてる羊さんは人形じゃありません(笑)
羊を押さえる技一つにも感動します!

ひま研さんに羊のモモ肉で「しんたま」という部位を頂きました。
(正確には、ひま研さんが親びんに手土産として持ってきた肉を奪いました)
歯ごたえがあって甘みがあって、激ウマ!
薄切りのステーキと煮込みで頂きました~♪

対戦者はすべて北海道の羊飼いさんたち。
BOYAの羊飼いさん、足寄の羊飼いさん、鶴居の羊飼いさん、音更のジャ○○○ムのHさんによる熱い戦い☆
放送が楽しみですね~(^^)
そしてここ、Oh!No!ファームでは、羊飼い2人による<毛刈り選手権>が開催されました(^^)
ひま研さんが、親びんの毛刈りのお手伝いに来てくれたのです。
普段、親びんがお客さまの前で毛刈りする時は、ゆっくりと丁寧に説明をしながら毛を刈るので1頭につき5分以上の時間をかけて刈りますが、この日はとにかく数を刈らなければいけないので2人ともすごいスピードでサクサク刈っていきます。
羊飼い2人が並んで手早く毛刈りする姿は圧巻で、わたくし感動いたしました(≧∇≦)
いいもの見せていただきました~!ありがとうございます☆
わたくしも、これでイメージトレーニングはバッチリ!
この勢いでコーラ&ガラナの毛刈りを頑張るぞー!と張り切っておりますが・・・ハサミやバリカンでひつじと自分の手を血だらけにしたあげく、ひつじに暴れられて逃げられる・・・というイメージも鮮明に浮かびます(--)
親びんからは「羊を縛って毛刈りしたほうが、羊とわたくしの為」とのアドバイスを頂いております(爆)
<Kiwiひとり毛刈り選手権>報告をお楽しみに~!?
まずは、羊さん達の移動からです。
さぁ、<毛刈り選手権>では沢山の毛を刈らなければいけませんよ~。
頑張って!
2人ともすごいスピードで毛を刈っていきます。
でも、バリカンのモーター音に負けない大きな声で
おしゃべりしながら楽しそうに作業をしていました♪
親びんの作業を見つめるひま研さん。
ひま研さんに押さえられてる羊さんは人形じゃありません(笑)
羊を押さえる技一つにも感動します!
ひま研さんに羊のモモ肉で「しんたま」という部位を頂きました。
(正確には、ひま研さんが親びんに手土産として持ってきた肉を奪いました)
歯ごたえがあって甘みがあって、激ウマ!
薄切りのステーキと煮込みで頂きました~♪
先日、隣街で捨て犬や捨て猫を保護し、里親を探しているワンニャンボランティアさんから仔猫を1匹引き取りました。
現在生後1ヶ月くらいですが、生後2週間ほどで捨てられたそうです。
我が家ではメス猫を1匹引き取りましたが、まだオス2匹が一生大切に育ててくれる飼主さんを待っています。
もし、これから猫を飼おうかと思っている方・すでに先住動物がいるけど猫が増えてもいいかな?と思っている方。
是非、この仔達に愛の手を m(_ _)m
また、この仔猫達以外にも優しい飼主さんを待っている動物達は沢山おります。
少しでも感心がありましたら↓をチェックしてみて下さいませ☆
http://www13.plala.or.jp/isaya_g/dc_volunteer/dcv.html
もし、犬種・猫種にこだわらないのであればペットショップに行く前にこんな子達を見に行ってあげて下さい。
白猫1匹は引取ることが出来ましたが、他の2匹(白1、トラ1いずれもオス)はまだ飼い主さん募集中です!

トラくん。

2~3歳の去勢済みのオスも飼い主さんを待っています。
とても人懐こい子です(^^)
ただ、オス同士はあまり上手くいかないかも知れません。

我家の一員になったのはこの子です。T獣医師の健康診断を受けました。
名前は「シロ」です。だって白いから・・・(ベタすぎと責めないでぇ~)

先住猫さまの「ハナクソはなちゃん」はこの小さな物体を
不思議そうに見ています(笑)

母性が強いメイさん。
一生懸命シロのお尻をなめて排尿を促してあげています。
偉いね~(^^)

現在生後1ヶ月くらいですが、生後2週間ほどで捨てられたそうです。
我が家ではメス猫を1匹引き取りましたが、まだオス2匹が一生大切に育ててくれる飼主さんを待っています。
もし、これから猫を飼おうかと思っている方・すでに先住動物がいるけど猫が増えてもいいかな?と思っている方。
是非、この仔達に愛の手を m(_ _)m
また、この仔猫達以外にも優しい飼主さんを待っている動物達は沢山おります。
少しでも感心がありましたら↓をチェックしてみて下さいませ☆
http://www13.plala.or.jp/isaya_g/dc_volunteer/dcv.html
もし、犬種・猫種にこだわらないのであればペットショップに行く前にこんな子達を見に行ってあげて下さい。
白猫1匹は引取ることが出来ましたが、他の2匹(白1、トラ1いずれもオス)はまだ飼い主さん募集中です!
トラくん。
2~3歳の去勢済みのオスも飼い主さんを待っています。
とても人懐こい子です(^^)
ただ、オス同士はあまり上手くいかないかも知れません。
我家の一員になったのはこの子です。T獣医師の健康診断を受けました。
名前は「シロ」です。だって白いから・・・(ベタすぎと責めないでぇ~)
先住猫さまの「ハナクソはなちゃん」はこの小さな物体を
不思議そうに見ています(笑)
母性が強いメイさん。
一生懸命シロのお尻をなめて排尿を促してあげています。
偉いね~(^^)
ベックンママと同じ研究所で働いているHさんが、我が家のお犬さまのハンコを作ってくれましたv(≧∇≦)v
以前、ベックン家の黒ラブ「ラック」とハンタウェイ「ウパ」のハンコを作ってもらっていたのを見て「ウラヤマシー!!」とヨダレを垂らしていたらHさんが作ってくれたのです(>▽<)
アリガトー!!!!!
学生時代、美術部だったというHさんは、自分で消しゴムに絵を書いて彫って作っているそうで、お犬さまの特徴をしっかり捉えて作っている所にビックリしました!
すごいね~美的センス全くナシのわたくしには絶対作れない作品でございます(^_^;
作ってくれたのは、ハンタウェイズ(デンボとメイは同じ柄なので2匹で1個)
ロムニー、ジョグ☆
どのワンコもちゃぁんと特徴をとらえていて、ソックリ♪
嬉しくて、色んなところにハンコを押しまくってます(#^.^#)
Hさん、T獣医師から「ボクサーもお願いね!」と脅迫 お願いされていました(^^)
見て~♪カワイイー(>▽<)Hさんアリガトー!!

ハンコアーティスト(勝手に命名)のHさん(^^)
あなたが抱きしめているボクサー・・・作ってね(笑)
ロムさんハンコそっくりでしょう?

診療を終えたベックンも呼び出して、みんなで遊びました♪
Kiwi kennel出身のハンタウェイ「ウパくん」ベックンにディスクを投げてと嘆願中(^^)

ボクサーズ、ハンタウェイズなど9匹で走りまくり、誰かとぶつかったのか口が切れたデンボくん。
「まったくデンボは・・・」と縫われているの図(爆)
縫われる姿も愛らしいデンボ♪ 撮影:ベックン
以前、ベックン家の黒ラブ「ラック」とハンタウェイ「ウパ」のハンコを作ってもらっていたのを見て「ウラヤマシー!!」とヨダレを垂らしていたらHさんが作ってくれたのです(>▽<)
アリガトー!!!!!
学生時代、美術部だったというHさんは、自分で消しゴムに絵を書いて彫って作っているそうで、お犬さまの特徴をしっかり捉えて作っている所にビックリしました!
すごいね~美的センス全くナシのわたくしには絶対作れない作品でございます(^_^;
作ってくれたのは、ハンタウェイズ(デンボとメイは同じ柄なので2匹で1個)
ロムニー、ジョグ☆
どのワンコもちゃぁんと特徴をとらえていて、ソックリ♪
嬉しくて、色んなところにハンコを押しまくってます(#^.^#)
Hさん、T獣医師から「ボクサーもお願いね!」と
見て~♪カワイイー(>▽<)Hさんアリガトー!!
ハンコアーティスト(勝手に命名)のHさん(^^)
あなたが抱きしめているボクサー・・・作ってね(笑)
ロムさんハンコそっくりでしょう?
診療を終えたベックンも呼び出して、みんなで遊びました♪
Kiwi kennel出身のハンタウェイ「ウパくん」ベックンにディスクを投げてと嘆願中(^^)
ボクサーズ、ハンタウェイズなど9匹で走りまくり、誰かとぶつかったのか口が切れたデンボくん。
「まったくデンボは・・・」と縫われているの図(爆)
縫われる姿も愛らしいデンボ♪ 撮影:ベックン
昨年生まれのジェイコブくんの毛をご予約いただいておりましたuriznさんが来てくれました♪
このジェイコブくん。ルームメイト(?)のシャロレーくんのお尻を角で突っついているようで、シャロレーくんのお尻の毛が薄くなっております( ̄Д ̄;)
なので、このジェイコブくんを「イジワルくん」と呼んでいる我々(爆)
イジワルくんの毛刈りの前に、親びん、uriznさん、ちゃめ姉さんとともに近くにあるドライブインでジンギスカンを食べて力をつけました(笑)
ま、親びん以外は力をつける必要ないんですがね(^_^;
uriznさんはイジワルくんが毛を刈られている姿にさえもウットリと見入ってました。やはりかなりのジェイコブ好きですな(*^m^*)
何を作ろうかな~なんて思っていたのでしょうか?
イジワルくんの毛が何に姿を変えるのか、わたくしも楽しみにしておりますよ~♪
また、この日は「農的くらしのレッスン」を終了した方5人が牧場見学に来て、一緒に毛刈を見学されたりしてとても賑やかな一日でした(^^)
皆さん、とっても寒い雨の中お疲れさまでした!
毛刈りの前に腹ごしらえ!
ここのジンギスカンは本当においしいのです(^^)

イジワルくんの毛刈りが始まります。
~before~

~after~ スッキリッ!!

大分成長したウコッケイ達。
鶏好きのちゃめ姉さん大喜びでしたよ~

uriznさんからプレゼントされたひつじさん人形♪
Oh!Noファームのシェットランドの毛で作ったそうです☆
かわいい~(>▽<)ありがとうございます!!
このジェイコブくん。ルームメイト(?)のシャロレーくんのお尻を角で突っついているようで、シャロレーくんのお尻の毛が薄くなっております( ̄Д ̄;)
なので、このジェイコブくんを「イジワルくん」と呼んでいる我々(爆)
イジワルくんの毛刈りの前に、親びん、uriznさん、ちゃめ姉さんとともに近くにあるドライブインでジンギスカンを食べて力をつけました(笑)
ま、親びん以外は力をつける必要ないんですがね(^_^;
uriznさんはイジワルくんが毛を刈られている姿にさえもウットリと見入ってました。やはりかなりのジェイコブ好きですな(*^m^*)
何を作ろうかな~なんて思っていたのでしょうか?
イジワルくんの毛が何に姿を変えるのか、わたくしも楽しみにしておりますよ~♪
また、この日は「農的くらしのレッスン」を終了した方5人が牧場見学に来て、一緒に毛刈を見学されたりしてとても賑やかな一日でした(^^)
皆さん、とっても寒い雨の中お疲れさまでした!
毛刈りの前に腹ごしらえ!
ここのジンギスカンは本当においしいのです(^^)
イジワルくんの毛刈りが始まります。
~before~
~after~ スッキリッ!!
大分成長したウコッケイ達。
鶏好きのちゃめ姉さん大喜びでしたよ~
uriznさんからプレゼントされたひつじさん人形♪
Oh!Noファームのシェットランドの毛で作ったそうです☆
かわいい~(>▽<)ありがとうございます!!