×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます(遅
)
すっかり、ご無沙汰しておりますが皆元気です!
2月に牧場のワーキングシープドッグだったニュージーランド・ハンタウェイのハスクが13歳で亡くなり、寂しくなってしまいましたが、親びんも羊達もワンコ達も元気です!
さて、Oh!No!ファームのお客さまKさんよりシェットランドレース&フェアアイルセーター展示会のお知らせをもらいましたのでここでご案内いたします♪
『夢と時間を紡ぐ』4月24日(金)~28日(火)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
中央区北1条西3丁目時計台前仲通
マリヤ手芸店3Fギャラリー
TEL 011-221-3307
皆さんも是非足を運んで見てください☆
羊さん達も元気でーす!


すっかり、ご無沙汰しておりますが皆元気です!
2月に牧場のワーキングシープドッグだったニュージーランド・ハンタウェイのハスクが13歳で亡くなり、寂しくなってしまいましたが、親びんも羊達もワンコ達も元気です!
さて、Oh!No!ファームのお客さまKさんよりシェットランドレース&フェアアイルセーター展示会のお知らせをもらいましたのでここでご案内いたします♪
『夢と時間を紡ぐ』4月24日(金)~28日(火)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
中央区北1条西3丁目時計台前仲通
マリヤ手芸店3Fギャラリー
TEL 011-221-3307
皆さんも是非足を運んで見てください☆
羊さん達も元気でーす!
PR
10月11日(土)~12日(日)
池田町にある「BOYA FARM」さんで行われたシープドッグ・トライアルに参加してきました(^^)
土曜日は中級クラス、日曜日は上級クラスの開催。
わたくしは中級クラスにエントリー。
えこりん村のAさんは上級クラスにエントリー。
初めてのトライアルということでとても緊張しましたが、何と
優勝
することが出来ました~!
Aさんも3位!スゴイですね~☆
ニュージーランド・ヘディングドッグでの参加はわたくしだけでしたが、ボーダー・コリーに混じってよく頑張ってくれたと思います!
審査員の方々に「いい犬だね~」とお褒めいただきとても嬉しかったです♪
いつか上級クラスに参加出来るように頑張りたいと思います☆
応援してくださった皆さん、また、練習環境を提供してくれ指導してくれる親びんさま、ありがとうございました!!!
親びんもジョグと上級に出ればいいのにね~(^^)
こんな所で行われました(^^)230m×120mと、とっても広いフィールドです。

Aさん&MEG メグもまだ1歳ですが素晴らしい走りでした!

我が相棒も若いですが頑張ってくれました☆
ひつじさんに必要以上のプレッシャーをかけないように、ゆっくりと近づきます。

なんと我がペアが北海道新聞さんの地方面に載りました。
池田町にある「BOYA FARM」さんで行われたシープドッグ・トライアルに参加してきました(^^)
土曜日は中級クラス、日曜日は上級クラスの開催。
わたくしは中級クラスにエントリー。
えこりん村のAさんは上級クラスにエントリー。
初めてのトライアルということでとても緊張しましたが、何と


Aさんも3位!スゴイですね~☆
ニュージーランド・ヘディングドッグでの参加はわたくしだけでしたが、ボーダー・コリーに混じってよく頑張ってくれたと思います!
審査員の方々に「いい犬だね~」とお褒めいただきとても嬉しかったです♪
いつか上級クラスに参加出来るように頑張りたいと思います☆
応援してくださった皆さん、また、練習環境を提供してくれ指導してくれる親びんさま、ありがとうございました!!!
親びんもジョグと上級に出ればいいのにね~(^^)
こんな所で行われました(^^)230m×120mと、とっても広いフィールドです。
Aさん&MEG メグもまだ1歳ですが素晴らしい走りでした!
我が相棒も若いですが頑張ってくれました☆
ひつじさんに必要以上のプレッシャーをかけないように、ゆっくりと近づきます。
なんと我がペアが北海道新聞さんの地方面に載りました。
Oh!No!ファームのお客さま、Sさんから「きりぎりすの会」さんの展示会のお知らせをもらいましたのでここでご案内いたします♪
ホームススパンがメインの展示会だそうですが、Oh!No!ファームから巣立っていった羊毛はマフラーになったそうです
原毛がジャケットになって展示されているのを見ると感動しちゃいますよね~!
北海道の羊を織る ~きりぎりすの会~
とき 10月21日(火)~10月26日(日)
時間 10時~19時(最終日は17時まで)
ところ スカイホール サザンギャラリー
札幌市中央区南1条西3丁目 セントラル7F
是非、見に行きたいと思います(^^)
楽しみだな~!
皆さんもお時間ありましたら足を運んでみて下さい☆


ホームススパンがメインの展示会だそうですが、Oh!No!ファームから巣立っていった羊毛はマフラーになったそうです

原毛がジャケットになって展示されているのを見ると感動しちゃいますよね~!
北海道の羊を織る ~きりぎりすの会~
とき 10月21日(火)~10月26日(日)
時間 10時~19時(最終日は17時まで)
ところ スカイホール サザンギャラリー
札幌市中央区南1条西3丁目 セントラル7F
是非、見に行きたいと思います(^^)
楽しみだな~!
皆さんもお時間ありましたら足を運んでみて下さい☆
すっかり更新をサボっているわたくしをお許し下さい(爆)
親びんもひつじ達もワンコ達も元気です!
繁殖の羊の群れが脱走し、お隣の牧草を美味しく食べていた事件があったりと日々、楽しい(?)ことが起こっているOh!No!ファームです(笑)
んで、今日はパンツをはいた羊さんのご紹介☆
それは、このコ
「何か?」
パンツはいてるみたいでしょ?(^_^;
「ほっといて~
」
実は、このひつじさん。
妊娠中に膣脱で熱が出てしまい毛が抜けてしまったそうです。
しかし、おしりの毛だけは抜けずに残ったので、世にも珍しい「パンツひつじ」となったのです☆
それにしても、北海道も急に寒くなってきましたね(@@)
皆さんも、風邪などひかないようにご自愛下さいませ~

親びんもひつじ達もワンコ達も元気です!
繁殖の羊の群れが脱走し、お隣の牧草を美味しく食べていた事件があったりと日々、楽しい(?)ことが起こっているOh!No!ファームです(笑)
んで、今日はパンツをはいた羊さんのご紹介☆
それは、このコ

パンツはいてるみたいでしょ?(^_^;

実は、このひつじさん。
妊娠中に膣脱で熱が出てしまい毛が抜けてしまったそうです。
しかし、おしりの毛だけは抜けずに残ったので、世にも珍しい「パンツひつじ」となったのです☆
それにしても、北海道も急に寒くなってきましたね(@@)
皆さんも、風邪などひかないようにご自愛下さいませ~
ひつじ好きの間では既に有名な「ひつじがすき」という本をご存知ですか?
主にひま研さんが取材協力していて、ひつじのちょい好きさんからマニアさんまで楽しめる内容です。
今までひつじ本といえば、写真集や絵本、羊毛関係か飼育本で、可愛いか詳しすぎるかでしたが、この本は可愛さの中に詳しさがあり今までの羊本とは一味違いますぜ!
これを読めば、あなたもひつじ飼い(になった気分)になれる!(笑)
また、牧羊犬のお話なども書いてあります。ボーダー・コリー、ニュージーランド・ヘディングドッグ、ニュージーランド・ハンタウェイのことも書いてあり、当サイトも参考にしていただけたようで嬉しい限りです☆
そして、この本を出版した「山と渓谷社」さんで「やっぱり、ひつじがすき」のサイトが出来ました!
本と同じくらいサイトも「ひつじがすき」オーラが出まくりです♪
本はサイトからも購入出来ますよん♪
まずは、サイトを覗いてみてくださいね~(^^)
本屋さんにあったら手に取らずにはいられない可愛さ♪

こちらが「やっぱり、ひつじがすき」
覗いてみて下さいね(^^)

主にひま研さんが取材協力していて、ひつじのちょい好きさんからマニアさんまで楽しめる内容です。
今までひつじ本といえば、写真集や絵本、羊毛関係か飼育本で、可愛いか詳しすぎるかでしたが、この本は可愛さの中に詳しさがあり今までの羊本とは一味違いますぜ!
これを読めば、あなたもひつじ飼い(になった気分)になれる!(笑)
また、牧羊犬のお話なども書いてあります。ボーダー・コリー、ニュージーランド・ヘディングドッグ、ニュージーランド・ハンタウェイのことも書いてあり、当サイトも参考にしていただけたようで嬉しい限りです☆
そして、この本を出版した「山と渓谷社」さんで「やっぱり、ひつじがすき」のサイトが出来ました!
本と同じくらいサイトも「ひつじがすき」オーラが出まくりです♪
本はサイトからも購入出来ますよん♪
まずは、サイトを覗いてみてくださいね~(^^)
本屋さんにあったら手に取らずにはいられない可愛さ♪
こちらが「やっぱり、ひつじがすき」
覗いてみて下さいね(^^)
次のページ
>>